SSブログ

IOC / WESTPAC @マレーシア その後 [研究室]

三日目以降、ネットがつながらなくなってしまった。そして今、クアラルンプールで乗り換えの飛行機待ちですが、無料の無線LAN接続を発見!

取り急ぎのレポートとしては・・・やっぱりこれですね!

コピー ~ PICT4815.JPG

昨日は東大海洋研のMさんのうん十回目のお誕生日!大勢でお祝いしました。
 そしてU先生がしっかりサプライズまで準備。店員さんも集結してハッピーバースデイの大合唱と共に、背後からケーキが登場。しっかりお名前まで書いてあります。Y先生も大ウケです。表情を見てもらいたかったので、個人情報は・・・無視!

私も何度か海外で誕生日を迎えた事がありますが、日頃のメンバーと違う方たちに、その場のノリも手伝って盛大にお祝いしてもらえるのは嬉しいものですね。
M先生、おめでとうございま~す[バー]

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

IOC / WESTPAC @マレーシア 二日目 [研究室]

二日目にオープニングセレモニー、そしてパーティーと、イベント事が今日一日にギュッと詰まってます。たぶん、政治家などのお偉いさんの日程確保のためでしょう。
パーティーでは、お約束の民族舞踊が。東京でやったらどうするんだろうねー、盆踊りかなあ?などと話しました。

コピー ~ PICT4663.JPG
ところで会場は、敷地内を巡回バスが走るような豪華リゾートホテル。昼食後、ホテル内を散策。ヨットハーバーまであります。

コピー ~ PICT4644.JPG

プールは、私が見ただけで2つ。講演会が終わってからパーティー開始までの2時間近くを、数人でプールサイドでビールを飲みながら過ごしました。うーん、リゾート気分!
おかげでパーティー(やはりノンアルコール)の開始時にはすでに出来上がっていて、ゲラゲラ笑いながら民族舞踊を見る迷惑集団と化していました。あー面白かった!

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

IOC / WESTPAC 2008@マレーシア 初日 [旅行]

コピー ~ PICT4631.JPG
毎日2つほどKyenote lectureがあり、トップバッターはY先生。今日の朝食の時、えらく目が充血していたので、”また”飲み過ぎ~と思いつつ、どうしたんですか?と聞いたら、今日は話すことを昨夜聞いたそうで、準備のため寝不足だったとのこと。失礼しました!

コピー ~ PICT4640.JPG
10年ぶりにあったDさん(イニシャルはJじゃなかった!)の発表。インドネシアで津波検知のためのブイネットワークを構築したという話。忙しすぎて、学位取る時間がないらしい。

コピー ~ PICT4642.JPG
そして夕方プラプラ歩いてたら、東大海洋件のCさんにばったり会って、じゃあ夕食でもと歩いていたら、テーブルを囲む日本人集団と遭遇。大人数でお食事しました。
名前を覚えるのが苦手な私。メモ!手前がCさん。時計回りに、Sさん、Uさん、Mさん、Mさん、Kさん、Yさん、U産の学生さん(ごめんなさい、聞き逃しました)、Tさん、Tさん。果たして、これで記録になっているのか?

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ  にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

IOC / WESTPAC に来てます [研究室]

マレーシアのコタキナバルです。ボルネオ島です。関空から直行で約5時間でした。飛行機の中で映画を2本見ましたが、それはまた今度。
Le Merdien Hotelに宿泊。ゴージャス。そして高速インターネットが無料。と言うわけで、マレーシアからブログを書いてるのです。だけど、シャワーのお湯がぬるい、外では音楽がガンガンかかってうるさい。街中だからねー。街外れでいいから、静かなところがいいな。いや、文句は言うまい。

夕方チェックインして、発表の準備して、会場となる、ここよりゴージャスなホテルに、レジストレーションとレセプションに向かいました。
レセプションはこじんまりとしてました。私の研究グループの人たちのほとんどがまだ到着していないので、日本人は少なめ。M先生とお話ししました。
そして、私がJAMSTECの観測船で働いていた頃、一緒に仕事したインドネシア人研究者のJさんと10年ぶりの再開。めっちゃびっくりしました!

1.JPG

ということで、滞在中は毎日書こうと”思って”います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

任期付研究員(非常勤)の募集 [掲示板]

神戸大学大学院海事科学研究科では、国際海上輸送に関する安心・安全、経済性及び環境保全の研究に従事する任期付研究員を募集しています。

独立行政法人海洋開発機構の地球シミュレータを用いた気象・海象の数値シミュレーションに関する研究を行う研究員(具体的には、気象・海象予測、海洋汚染問題、大気拡散等に関するシミュレーションを行う研究員)・・・3名

海洋環境保全に関する実験的研究を、本学教員と共に行っていただける熱・流体工学分野の研究で博士の学位を取得された方(熱流体関係の実験研究を中心として実施できる方で、数値シミュレーションにも明るい方が望ましい)・・・1名

海上輸送の安心・安全に関する研究を行う船舶工学分野の研究員(具体的には、(1)ウエザー・ルーチングのシステムの構築を行う、(2)実海域における船舶性能の研究を行う研究員)・・・2名

物流・ロジスティクスならびにシステムシミュレーションに関する研究を、本学教員とともに行っていただける物流・オペレーションズリサーチ・工学分野の研究で博士の学位を取得された方(シミュレーション実験にも明るい方が望ましい)・・・1名

世界経済・貿易ならびに予測シミュレーションに関する研究を、本学教員とともに行っていただける経済学・計量経済学・工学分野の研究で博士の学位を取得された方(シミュレーション実験にも明るい方が望ましい)・・・1名

奮ってご応募下さい。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ  にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2年海洋学 林の講義スタート [掲示板]

スタートしたと思ったら、もう課題だの、中間試験だの、学生さんは大変!
 これらの情報については、講義情報を見るのがいいね。講義に出席して聞いたもん、って人も絶対見るべきだね[exclamation]

講義情報への行き方
左の「林の所属先りんく」の「海洋・気象研究室」をクリック → 「講義・実験情報」 → 「海洋学」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

そして今頃メジャー [体育会系]

東京ドームで行われた、開幕第2戦に行きました[野球] 前にヤンキースが来たときは行けなかったのですが、今回はチケットをGet[手(チョキ)]

 んが、一時期は松阪が先発との話もありましたが、岡島さえも出てこず、投手戦の正直盛り上がらない試合でした[たらーっ(汗)] 日本人が出てこなくても、面白い試合だったらねー・・・
 私はオークランドを応援[野球]何故って?そりゃあ、馴染みのチームですもの。と言っても、以前、サンフランシスコに行ったとき、アスレチックスのホームへ観戦に行ったってだけですが。しかし、アメリカと日本でアスレチックスの試合を見た人は少ないでしょう[exclamation] まあ、どっちか応援しとかないと、盛り上がらんって事です。

コピー ~ 2.JPG
一応満員。やっぱ、青空の下の方が楽しいぞー 開けゴマ!

1.JPG
カタカナのオーダー

コピー ~ PICT4496.JPG
で、投げるは・・・ハニカミ王子かよ! 以上、メジャーリーガーの写真なしで観戦報告を終わります。

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

学会2つ [研究室]

私のブログは時間軸がめちゃくちゃ。
すっごい前に行われた海洋気象学会と結構前に行われた海洋学会。 にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ

海洋気象学会は、年2回例会があって、数年前から2月の例会は神戸大学で開催しています。この時期、海洋気象台の皆さんは海洋観測に行くので。
 六甲台と深江で交互に行っていて、今回は深江担当。うちの研究室スタッフで仕切ってます。今回は、常連さん?よりもご新規さん?が多くて、盛り上がりました。当方からは私と院生2名が発表。

コピー ~ PICT4362.JPG
懇親会は、会長で元神戸商船大学学長のI先生の乾杯でスタート。こぢんまりした感じですが、ここも盛り上がりました。

そして海洋学会。今回は品川でした。
 結構、これ以前のスケジュールがきつくて、お疲れモードだったので、目的(発表、今後の仕事の話)を果たせたので満足、って感じでした。夜のビル街を散歩したり、

コピー ~ PICT4594.JPG
ホテル近くの庭園をお散歩したり。学会外で、楽しんでました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

2008年3月研究航海 [研究室]

研究航海の”おまけ”ばかり書いていましたが、一応本体の様子も書かないと、旅行やん!と思われるので。

 今回は燃料節約のため、これまでとは逆回りで、瀬戸内海を通った後、豊後水道から太平洋に出て、紀伊水道に入って深江に戻りました。詳細は神戸大学海事科学研究科付属練習船深江丸のサイトをご覧下さい。
 寄港地は前に書いた高知のみ。私には穏やかな航海でしたが、太平洋航行中は船酔いしていた人もいるようです。私は、そんなに船に強くないんだけどなあ。酔うことあるし、リバースもするし、ボンクに張り付いてる時もあるし・・・さすがに今回はないけど。

 それはさておき、今回の内容は、いつもの?温暖化ガス測定。大気だけでなく、海水中の濃度も測定して、大気-海洋間での交換量や、温暖化に果たす海洋の役割を研究。
 今回は、神戸大学海事科学部と岡山理科大学、それぞれ新4年生(乗船時3年生)ばかり4人で、二酸化炭素と一酸化二窒素を測定。すでに岡山大学の牛窓にある臨海実験場で観測を行い、広ーい実験室を使って、地面の上で観測作業を一通りマスターしてきました。そして次の舞台が、ぐるんぐるん揺れる船の上の、4人も入ると身動きできない狭い部屋。勝手が違って大変だったようですが、”見た目”大きなトラブルはなく、無事終了しました。本当にトラブルがなかったかは、データ解析してからのお楽しみ。

コピー ~ PICT4476.JPG  コピー ~ PICT4461.JPG
N2OコンビとCO2コンビ

私の研究室は学生が完全に入れ替わったので、今回の学生はリスタート1年目の学生。じっくり行きます(←微妙なニュアンスですが、詳細は申しません)。

にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ  にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ  にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。