SSブログ

廊下は屋外 [旅行]

タイ Burapha University 理学部 Aquatic Science学科が入っている建屋の、知り合いの研究室前。
廊下が開けているのは気持ちいい。ベンチもあって、くつろげる。
私の研究室前の廊下とは雲泥の差・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_20190131_175138.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

日本航海学会海洋工学研究会@富山の海王丸 [旅行]

変わらず、美しいねえ~

1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

2018年深江丸春季研究航海 [旅行]

恒例化してます、MANTAさん。
今回は荒天で回収は断念。
IMG_20180508_230655.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

日仏海洋学会シンポジウム@ボルドー大学 [旅行]

趣があって、風景はいちいちステキ
20171108_115859.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

神鷹丸見学 [旅行]

日本航海学会海洋工学研究会が、東京海洋大学のニューカマー神鷹丸(しんようまる)で開催されました。研究会の前に船内が案内されました。
パンパンの後部甲板。その後ろは海鷹丸。
IMG_20170520_095332.jpg

維新ふるさと館 [旅行]

散歩がてら立ち寄る。マネキンを使ったドラマは斬新。薩摩スチューデント、西へ、で感動。じわっときた。
日の丸は島津斉彬公の発案だったとは、しらなんだ。
http://ishinfurusatokan.info
IMG_20160913_131908~2.jpg

サンクトペテルブルク港湾調査 [旅行]

EMECS会議でロシアのサンクトペテルブルク(旧レニングラード)に滞在。
たびたび洪水に見舞われることから、沖合いの島を拠点にしてダムが作られている。通常は、水質保全のための開口や船舶の航路が確保されているが、洪水の可能性が生じたら、そこも閉鎖する。 
グレーの堰が開き白いゲートが出る。ゲートは、浮かせて油圧で押し出す。これが航路の左右から出る。ゲートは円弧状になっている。
水深数mの浅い湾。全体を堰で覆うとは、日本ではないね。
IMG_20160827_131105.jpg

留学生イベント [旅行]

篠山へ行きました。
IMG_20151220_110705~2.jpg
集落丸山でお餅つき体験。みんなノリノリ。私は食べるの専門。つきたては、大根おろしが最高!
王地山陶器所で作られた器に絵付け体験。みんなめっちゃ繊細。私はぱちゃぽをパクリ。小学生並み。見ないでー

ISOPE2015 [旅行]

ISOEPは、さらに規模拡大。
すごい数の参加者のバンケットにて、N助教とO准教授
IMG_20150624_191844~2.jpg
O准教授の講演(HとNの講演は撮り忘れ)
IMG_20150625_115518~2.jpg


そんで、ゾンビと悪魔の炎の儀式@キラウエア
DSC00958 - コピー (640x480) (320x211).jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。