SSブログ

瀬戸内海の環境を考える高校生フォーラム [教室]

午前は、各高校のグループが一年かけた研究成果のポスター発表。
午後は、共通テーマ、マイクロプラスチックに関する研究の取りまとめと、その発表。
IMG_20161119_155407~2.jpg
縁あって初参加です。参加高校生のこの熱意と探求心が、うちの学生にも欲しい。

まいど、学内船舶実習です。 [教室]

今年も海洋ロジスティックス科学科の学内船舶実習であります。
実習の内容は前に書いたのでご覧下さい。

他にも、深江丸の定番、緊急時の避難訓練(操練)や救急救命もやっています。

IMGP7657.JPG
船舶での避難訓練の実施は、法律で定められています。実際に非常ベルが鳴って、ライジャケを着て、救命艇の前に集合します。
一日二日ぐらい以内で到着する客船の場合は、航空機と同じレベルのアナウンスでいいのだと思います。

IMGP7792.JPG
色んな所でAEDを見ますが、救助も避難も体感した経験があるかないかで大違い。
この実習で心臓マッサージをやるのが(むろん人形相手)、私の年中行事です。

この実習での私の楽しみの一つは、海面を見ること。
IMGP7726.JPG
潮が沸いています!!!
来島海峡に逆潮でアプローチ。強い潮流、湧き上がる潮、そして潮目。
目に見えない航路を、舵を取られながらグングン進む。
ああ、このdynamics。
初めは航路見学をしている学生さんの様子などを撮していますが、途中から海面ばっか。

今回は(確か)燧灘で錨泊中の海王丸に会いました。
IMGP7787.JPG
本船がUW(ご安航を祈る)の旗をを上げ、海王丸はその返礼(UW1)をくれました。

さて学科改組のため、この実習は来年が最後。
私が主に関わる学科には船舶実習は一切ありません。
指導のmodeを変える必要があると、少なくとも私は、今のところ思っています。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

大学院 課題の追加情報 [教室]

2012年度 先端融合科学特論「都市域沿岸環境再生プロジェクト」~海洋の物理構造と環境~の課題について
(2)は、全リン濃度の時間変動はないと仮定してXを逆算するので、kの値は必要ありません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

大遠征の締めは [教室]

神戸大学海事科学部海洋ロジスティクス科学科の学内船舶実習を実施しました。付属練習船「深江丸」での3泊4日瀬戸内海での実習です。
海事科学部では、全学生がこの様な実習を行います。本物の船舶を実海域で運航する、非常に贅沢な実習です。

船舶運航に関する航海・機関の実習、+教員が挙げるテーマから1つ選択し、4日間の航海中に実施します。
私は気象・海象に関して、気象観測+来島海峡潮流調査+高松港潮位調査を実施しました。6名の学生が受講、非常に真面目に取り組みました。
他のテーマや航海・機関実習も、みんな積極的に取り組んでいて、非常にいい航海でした。

来週、2組目が実習を行います。

↓ 船長による備讃瀬戸航路説明の途中、瀬戸大橋をくぐった

IMGP4785.JPG

お盆明けからの2ヶ月あまり、断続的に続いた出張がこれでようやく終了。かなりへービーな日程で、ブログに書く時間もなかった。
徐々に書いていきたいと思うものの・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 環境ブログへ にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学校

今週の海洋学、教室変更 [教室]

7/22の海洋学は、海事情報処理演習室(MIPC@総合学術交流棟2F)で実施します。
このブログ、受講者は誰も見てなさそうやけど・・・

ランキング参加中! 興味あるボタンをクリック!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 環境ブログへ にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

高校生に授業 [教室]

毎年恒例、千里高校との高大連携授業を行いました。

恒例とは行っても、私が授業するのは久々。在外研究で途切れ、その間にOさんや、Tさんにお鉢が回り(しかも、かなりハードメニューだったようで、すんません[あせあせ(飛び散る汗)])、久々に私もさせてもらいました。

今年は、高校生が大学に来て45分を2コマ+深江丸体験乗船。
私は、いつものネタ「太陽放射と地球環境」のタイトルで1コマ目を行いました。みなさん真面目に聞いてくれました。あっという間の45分で、もう少しゆっくり話した方がよかったかと若干反省。

2コマ目のTさんの授業は[右斜め下]プランクトン関係。こちらも熱心に聴講。大学生、見習え~[パンチ]

千里高校.JPG

ランキング参加中! 興味あるボタンをクリック↓
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 環境ブログへ にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2年「海洋学」レポート1のサンプルファイル [教室]

5/14に、中間試験の出題範囲を配布しました。

5/21は、総合学術交流棟2F情報処理演習室(IPC1)で講義を行い、続いてレポート1の説明を行いますので、事前に、
1.NOAAのサイトから水温分布図をダウンロードしておく。5/14の講義で配布したプリント参照。
2.密度計算見本エクセルファイルを、講義の掲示板からダウンロードして、説明の時に開ける状態にしておく。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。