SSブログ

お湯@高知 [大浴場]

深江丸の研究航海で高知に行きました。研究航海の様子は後日。まずはお風呂です!

2.JPG
コピー ~ PICT4452.JPG
高知初日、案内人が連れて行ってくれた「はるのの湯」。
 めっちゃ広かったです!水着で入れるゾーンや砂風呂には、残念ながら行けませんでした、というか気づいていなかった! お湯はぬるめだったので、いつまででも入れそう。車でないと行けないですね。シャンプー等ありますが、タオルは持って行きましょう。
 露天の所に洞窟風にしている部分があり、お湯が岩の間で揺れてポコポコ鳴る音が洞窟内で反響し、アフリカの打楽器を聞いているよう。心地よかったです。

港から近い銭湯が2軒あるのですが、13:30から営業とのこと。二日目は14時から作業だったので入れず!表の写真だけ撮ってきました。学生が行ってきたようで、至って庶民的だけど、電気風呂や泡風呂があったと言ってました。

コピー ~ PICT4454.JPG  コピー ~ PICT4453.JPG
百石湯と土佐温泉

場所などの情報は、「高知の銭湯」のブログ右側の電話帳のリンクからどうぞ。

コピー ~ PICT4420.JPG
おまけは、移動中に見つけた看板。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2007年度卒業研究 [研究室]

今年度の卒論発表も全て終了しました。
12月に発表した2名(内1名は、I教授の学生)は現在船舶実習中。もうすぐ帰ってくるでしょう。3月に発表した学生は3名(内1名は実質Tさん指導)です。海洋・気象研究室全体では14名いて、3月の発表会では午後の3時間を独占してました。沢山のご議論を頂き、有り難うございました。
学生達に最後の課題を出すとすれば「卒業研究を通じて何を学んだか、をじっくり考えること」ですね。

コピー ~ PICT4246.JPG
「メルボルン/大阪ダブルハンドヨットレース2007における気象・海象と勝因の解析」

コピー ~ PICT4273.JPG
「阪神間における大気中NOx濃度に関する研究」

コピー ~ PICT4399.JPG
「クローンライブラリー法による南極昭和オアシスの湖沼底泥における真核微生物群集構造解析」

コピー ~ PICT4381.JPG
「数値生態系モデルによるマニラ湾の窒素循環解析」

コピー ~ PICT4384.JPG
「大気・表層海水中一酸化二窒素濃度の緯度別分布」

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

博士&修士 [研究室]

今年度の大学院生の発表が全て終了しました。
9月修士修了が2名、そして3月修士修了が1名です。またI教授の学生で、3月博士修了が1名。
沢山の大学院生を抱えて、結構ハードな1年でした。来年度は院生ゼロなのですが、それでもいいか~と思うぐらい[あせあせ(飛び散る汗)]
前期に終わった2名の写真やら何やらは、まとめる時間なく・・・

3月修了者の打ち上げは、芦屋のフレンチ。最近、学生の人数が多いこともあって食べ放題の類にしていたのですが、今回はちょっとゴージャスに[レストラン]。といっても、リーズナブルで大満足でした。学部生は連れてこられませんが。

コピー ~ PICT4369.JPG
お店にあるチャペルで記念撮影。個人情報保護の観点から、あえて手ぶれ写真?

コピー ~ PICT4351.JPG
小林賢「大気中酸性物質の湿性及び乾性沈着に関する研究」

コピー ~ PICT4319.JPG
湯峯充彦「海水中N2Oに関する数値モデルの構築」

安藤広二郎「大気・海水中N2O濃度自動測定システムの開発」
宮城大器「淀川河口域の流れの観測と数値シミュレーション」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。