SSブログ

お客さん [談話室]

ベランダに来客。洗濯物を干す間も不動。

IMG_20140331_085855.jpg

きれいなグリーン。
頭を撫でたら首を振って、ほっといてーな感じ。なので、おもてなしはせず。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

2013年度の終了です [研究室]

年度が終了しました。
私のパンチ[パンチ]に耐え抜いた[もうやだ~(悲しい顔)]、or逃げ切った[ダッシュ(走り出すさま)]?方々です。いずれにせよwinner[ぴかぴか(新しい)]

1.jpg

義なるものの上にも、不義なるものの上にも、いい人の上にも、悪い人の上にも、静かに夜は来る、ほらみんなの上に来る。 by矢野顕子「ごはんができたよ」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

新年会ではありません [研究室]

結構前に、お隣の、いや私の本籍の?研究室と懇親を深めてみました。

DSC02095 (640x365) (320x183).jpg

そう言えばこの時に、「倍返しだ!」と「じぇじぇ」が見られなかったので、誰か録画してない?って話してたなあ。
「じぇじぇ」の方は年末にダイジェスト(とはいえ数時間)を見た。
「倍返しだ」の方も、最近の某CMで見た気分になってる。
ということで解決。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2013卒論発表(12月期) [研究室]

年明けから船舶実習に行く4年生の卒論発表会が開催されました。

私の学生は、今回1名。機関科のY君です。船舶から排出される温暖化ガスN2Oに関する実験結果です。私が在外研究に行っていたため、海技研のY研究員と、倉敷紡績(株)の全面協力の下、Y君が能動的に実験を進めました。

連日の研究室泊まり込み。数日前は収集がつかない状況でしたが、何とか発表にこぎ着けました。
山本2.jpg

が・・・

山本1.JPG
おや~?
そうですねえ、スタンディングでノックアウトされた感じですかね(苦笑)

まあ、でもよく頑張りました。
質問の意図を直ちに読み取って、適切な回答をするのは、研究者でも大変。
しかも卒論発表では、共同研究者である指導教員は審査する側なので、助け船は一切出しません。

大切なのは、この経験から何を学ぶか&どう生かすか。
そのことは解っているので、今後に期待です。
彼はタンカー乗りとなって、日本のエネルギー問題に貢献してくれるでしょう。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

まいど、学内船舶実習です。 [教室]

今年も海洋ロジスティックス科学科の学内船舶実習であります。
実習の内容は前に書いたのでご覧下さい。

他にも、深江丸の定番、緊急時の避難訓練(操練)や救急救命もやっています。

IMGP7657.JPG
船舶での避難訓練の実施は、法律で定められています。実際に非常ベルが鳴って、ライジャケを着て、救命艇の前に集合します。
一日二日ぐらい以内で到着する客船の場合は、航空機と同じレベルのアナウンスでいいのだと思います。

IMGP7792.JPG
色んな所でAEDを見ますが、救助も避難も体感した経験があるかないかで大違い。
この実習で心臓マッサージをやるのが(むろん人形相手)、私の年中行事です。

この実習での私の楽しみの一つは、海面を見ること。
IMGP7726.JPG
潮が沸いています!!!
来島海峡に逆潮でアプローチ。強い潮流、湧き上がる潮、そして潮目。
目に見えない航路を、舵を取られながらグングン進む。
ああ、このdynamics。
初めは航路見学をしている学生さんの様子などを撮していますが、途中から海面ばっか。

今回は(確か)燧灘で錨泊中の海王丸に会いました。
IMGP7787.JPG
本船がUW(ご安航を祈る)の旗をを上げ、海王丸はその返礼(UW1)をくれました。

さて学科改組のため、この実習は来年が最後。
私が主に関わる学科には船舶実習は一切ありません。
指導のmodeを変える必要があると、少なくとも私は、今のところ思っています。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2020年7月24日~8月9日は休みます(笑) [体育会系]

オリンピック好きの私としては、一応喜んでます。
一応というのは、今でも、福岡か広島がいいと思っているから。

でも決まったからには、準備しないと。
私がオリンピックに参加する現実的な方法は、ボランティアか観客。
トーチランナーは無理だろうなあ・・・

札幌から長野が26年、長野から東京まで22年開き。
私には、東京の次はない[モバQ]
東京五輪、堪能しますよ!

で、その前に、2019年にはラグビーのワールドカップが開催されます。
←リンクあり。
2年連続で、私、忙しいやん[ダッシュ(走り出すさま)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

猫と一軒家暮らし [FSU]

諸事情で、しばらくTommy([猫]茶色の方)のうちに居候です。
人間以外の動物と同居するのは初めてです。
そこそこ上手くやっています。

2cats.JPG

椅子の上の子は、時々玄関先に現れます。たぶんTommyと仲がいい。そして少食。

一方、裏のデッキに来る黒猫は、超食いしん坊。食べ終わっても、まだ、もっと欲しいんですけど~って、感じで凝視。ある休日は、昼に来たので昼食をあげたのに夜にも来て、2回もあげないよ~と無視しましたが、暗くなるまで帰りませんでした。

Bcat.JPG

Tommyは、結構賢い。私の意図を読み取って、すぐに行動に反映します。猫って、どれもそうなの?
きれい好きかどうかも、あるのでしょうか?
Tommyはかなりキレイです。サンダーストーム後に、びしょぬれの、しかもひどい臭いで帰ってきましたが、ソファーに直行して、ひたすら体を掃除していました。いつもなら絡みついてくるのに、私など全く無視。翌朝、きれ~いになっていました。恐るべし猫の舌。
黒い子は、結構汚い。ヤブ蚊がまとわりついている。

まあ、はっきり解ったのは・・・やはり私は動物との同居は遠慮しますってことです(笑)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

最終講義&退職祝賀会 [研究室]

昨年度末、I田先生が深江キャンパスを後にされました。
2月に研究科主催で最終講義と懇親会を深江キャンパスで行い、6月には海洋・気象研究室主催で退職祝賀会を三宮のステラコートで行いました。

3.JPG
4.JPG
最終講義!って感じの写真ですが、石田先生らしく爆笑の連続でした[わーい(嬉しい顔)]
そして、巻きの合図をしないといけないだろうか・・・と思わせる絶好調の語り。
時間調整は、自らやって下さいました[時計]

2月に最終講義を行ったのは、私が在外研究に行くから(+先生が入試担当理事だから)。
そして、I田先生に一番お世話になった私はとっとと渡米し、祝賀会の準備は研究室スタッフが担当。
しかも祝賀会日程も、私の一時帰国(集中講義のため)に合わせて開催。
いやはや、申し訳ない

その祝賀会、非常に和やかな雰囲気でした。
沢山の方にご挨拶に立っていただき、出るわ出るわエピソードの数々。
今も、あの時の皆さんの楽しそうなお顔を思い出すと、思わず笑みが湧き上がってきます。
DSC_9209.JPG
DSC_9187.JPG
DSC_9235.JPG
最後は、先生が用意されたギフトを、皆さんに手渡しながらお見送り。

さて、祝賀会の準備の中で研究室OBリストを眺めていて、はたと気づきました。
I田先生の修士第一号は私じゃないか?!
私が学生の頃は研究室として学生を持っていたので、誰がどの先生という明確な線引きはありませんでした。
卒研配属された時は、まだI上先生がおられて、時々捕まえては質問していました。
が、院生の時には学長だったので、指導教員はI田先生のみ。

そう思うと、ホント、不肖の弟子の極み・・・
I上先生、I田先生、誠に申し訳ございません。
DSC_9205.JPG

ちなみに、学位の指導教員である九州大学のY先生も昨年度で退職。
3月に開催された最終講義&祝賀会は欠席しました。
ひたすら懺悔の記事になってしまった・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

St Marks Wildlife Refuge [FSU]

Tallahassee在住の日本人の方(FSUにお勤め)に案内してもらって、St Marks Wildlife Refugeに行きました。
ここはメキシコ湾に面した湿地帯。

海に向かって灯台があり
StMarks3.JPG

手前は湿地。ここに川がそそいでいます。
StMarks5.JPG

川や海でカヌーをしたり、釣りをしたり、皆さんの憩いの場です。
でも要注意!
なにやら覗き込んでいますが・・・
StMarks1.JPG
その先にはアリゲーターの子ども
StMarks2.JPG
2匹(頭?)いました。と言うことは、どこかに親もいる。
まさにWildlifeです。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。