SSブログ

2014-04-04 [研究室]

お花見をしました。

1.jpg

津波マリンハザード研究講座の新任教員も一緒に。
他にもメンバー増殖中!



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2013年度の終了です [研究室]

年度が終了しました。
私のパンチ[パンチ]に耐え抜いた[もうやだ~(悲しい顔)]、or逃げ切った[ダッシュ(走り出すさま)]?方々です。いずれにせよwinner[ぴかぴか(新しい)]

1.jpg

義なるものの上にも、不義なるものの上にも、いい人の上にも、悪い人の上にも、静かに夜は来る、ほらみんなの上に来る。 by矢野顕子「ごはんができたよ」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

新年会ではありません [研究室]

結構前に、お隣の、いや私の本籍の?研究室と懇親を深めてみました。

DSC02095 (640x365) (320x183).jpg

そう言えばこの時に、「倍返しだ!」と「じぇじぇ」が見られなかったので、誰か録画してない?って話してたなあ。
「じぇじぇ」の方は年末にダイジェスト(とはいえ数時間)を見た。
「倍返しだ」の方も、最近の某CMで見た気分になってる。
ということで解決。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2013卒論発表(12月期) [研究室]

年明けから船舶実習に行く4年生の卒論発表会が開催されました。

私の学生は、今回1名。機関科のY君です。船舶から排出される温暖化ガスN2Oに関する実験結果です。私が在外研究に行っていたため、海技研のY研究員と、倉敷紡績(株)の全面協力の下、Y君が能動的に実験を進めました。

連日の研究室泊まり込み。数日前は収集がつかない状況でしたが、何とか発表にこぎ着けました。
山本2.jpg

が・・・

山本1.JPG
おや~?
そうですねえ、スタンディングでノックアウトされた感じですかね(苦笑)

まあ、でもよく頑張りました。
質問の意図を直ちに読み取って、適切な回答をするのは、研究者でも大変。
しかも卒論発表では、共同研究者である指導教員は審査する側なので、助け船は一切出しません。

大切なのは、この経験から何を学ぶか&どう生かすか。
そのことは解っているので、今後に期待です。
彼はタンカー乗りとなって、日本のエネルギー問題に貢献してくれるでしょう。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

最終講義&退職祝賀会 [研究室]

昨年度末、I田先生が深江キャンパスを後にされました。
2月に研究科主催で最終講義と懇親会を深江キャンパスで行い、6月には海洋・気象研究室主催で退職祝賀会を三宮のステラコートで行いました。

3.JPG
4.JPG
最終講義!って感じの写真ですが、石田先生らしく爆笑の連続でした[わーい(嬉しい顔)]
そして、巻きの合図をしないといけないだろうか・・・と思わせる絶好調の語り。
時間調整は、自らやって下さいました[時計]

2月に最終講義を行ったのは、私が在外研究に行くから(+先生が入試担当理事だから)。
そして、I田先生に一番お世話になった私はとっとと渡米し、祝賀会の準備は研究室スタッフが担当。
しかも祝賀会日程も、私の一時帰国(集中講義のため)に合わせて開催。
いやはや、申し訳ない

その祝賀会、非常に和やかな雰囲気でした。
沢山の方にご挨拶に立っていただき、出るわ出るわエピソードの数々。
今も、あの時の皆さんの楽しそうなお顔を思い出すと、思わず笑みが湧き上がってきます。
DSC_9209.JPG
DSC_9187.JPG
DSC_9235.JPG
最後は、先生が用意されたギフトを、皆さんに手渡しながらお見送り。

さて、祝賀会の準備の中で研究室OBリストを眺めていて、はたと気づきました。
I田先生の修士第一号は私じゃないか?!
私が学生の頃は研究室として学生を持っていたので、誰がどの先生という明確な線引きはありませんでした。
卒研配属された時は、まだI上先生がおられて、時々捕まえては質問していました。
が、院生の時には学長だったので、指導教員はI田先生のみ。

そう思うと、ホント、不肖の弟子の極み・・・
I上先生、I田先生、誠に申し訳ございません。
DSC_9205.JPG

ちなみに、学位の指導教員である九州大学のY先生も昨年度で退職。
3月に開催された最終講義&祝賀会は欠席しました。
ひたすら懺悔の記事になってしまった・・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

ポスターin岡山 [研究室]

瀬戸内海研究フォーラムin岡山で、ポスター発表をしてきました。

岡山理大のY先生、M先生、S院生、K院生、私で計4枚。うち3枚は深江丸での観測結果で、そのうち2枚が温室効果ガスに関する内容です。
瀬戸1.JPG

修士のK院生は初の学会発表。私は自分のポスターがあったので、彼がどんな感じで説明していたか解りません。
瀬戸2.JPG

学会後の締め(オリンピックの締めかも?![サッカー])はこちら[いい気分(温泉)]
瀬戸3.JPG

ちなみに、もう一人の修士K院生は、7月に大津で開催されたASLOで口頭発表。
初めての学会発表が英語でしたが、神戸大学のネイティブによる支援制度を使って、ばっちり[手(チョキ)]
残念ながら、発表等の撮影は禁止だったので、勇姿は撮れず。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 環境ブログへ にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
ランキング参加中! 興味あるボタンをクリック!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

夏です! [研究室]

海洋・気象研究室、夏の始まりは毎年恒例の1号館裏草刈り
DSC08038.JPG

そしてBBQ
DSC08058.JPG

私はこれを皮切りに、[テニス]オリンピックシフト(途中で仮眠しつつ朝まで観戦し、遅めの出勤)に突入すると共に、自宅でMeet the World Beat private viewing[るんるん]、新大阪のビアホール[ビール]、大阪のビアホール[ビール]、梅田のビアガーデン[ビール]、新神戸のビアガーデン[ビール]とビールを飲み続け、オリンピック[ぴかぴか(新しい)]の閉会式を迎えました。

そう、ビール[ビール]
IMGP6002.JPG
オリンピック[サッカー]の夏です!
IMGP5957.JPG
IMGP5962.JPG
IMGP5974.JPG
IMGP5875.JPG

夏はまだまだ続きます[リゾート]


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 環境ブログへ にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
ランキング参加中! 興味あるボタンをクリック!

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

僕らのGreen Days !!! [研究室]

桜の下でお茶だなんて[ぴかぴか(新しい)] 穏やかに幕を開けた今年度(奥の方で一人走っていますけどね[わーい(嬉しい顔)]
1.JPG

かと思えば、いつものパターン
3.JPG
この瞬間の事を何人が覚えている事やら[雷]

そしてN技術補佐員、ありがとうございました~(^^)ゝ
2.JPG



にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


GREEN DAYS

GREEN DAYS

  • アーティスト: 槇原敬之
  • 出版社/メーカー: エイベックス・エンタテインメント
  • 発売日: 2007/08/15
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

草刈ってBBQ [研究室]

今年も行いました、草刈り&BBQ。
今年は私の卒研生がいないため、草刈りを5号館の院生がヘルプ。人手不足と暑さのため、ミニマムの刈り込みになりました。

IMGP4180.JPG
BBQあと、満月をバックに。2年プロゼミ生二人も参加。Aくん、来年は成人してるから飲めるよ!
練習船乗船中の卒業生、T君(士官)とI君(実習生)も来てくれたのですが、門限があるため先に帰りました。また来てね-

IMGP4177.JPG
お偉いさんの接待をしていたI教授は、トップスピードのまま合流。飛ばす飛ばす。K教授と息ぴったり。間に挟まれたN技官は苦笑い。

IMGP4184.JPG
いつもBBQドラム缶は深江丸から借りていたのですが、今日はあちらもお偉いさんのご接待で使用。そのため、なんかの工事で持ち込まれた後ほったらかしになっていた煉瓦で、BBQオーブンが組まれました。
原価ほとんどかかってないわりに、豪華ちゃうん!

ランキング参加中! 興味あるボタンをクリック!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 環境ブログへ にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学校

深江検潮所で観測した津波 [研究室]

東日本大震災に伴い発生した津波を、神戸大学深江キャンパス内のポンド(港)に設置している検潮儀で観測しました。

深江観測津波.jpg

 地震が発生した3/11は小潮時期で、神戸では下げ潮(潮位が下がる)時間帯に地震が発生しました。地震発生から約3時間後の18時頃の低潮時に第一波が到達して、波高が高くなっていきました。その上昇速度が潮位の上昇速度よりも早いことから津波だと解ります。その約40分後に第一波のピークとなり、津波の波高は約40cmでした。その後も津波が押し寄せ、第3波が最も大きく、予想波高は約50cmです。
 検潮所がある位置は、大阪湾奥の、しかも埋め立て地が多くある地域ですので、津波に反射波が合成され、どこまでがプレーンな津波かは解りません。3~4日後まで反射波の影響が残っていたようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。