SSブログ

スラバヤ工科大学ご一行様 [研究室]

神戸大学が協定を結んでいるスラバヤ工科大学から学生達がやってきました。(独) 日本学生支援機構の支援で、2週間滞在して、セミナーや研修を受けました。大学のサイトの記事に集合写真が載っています。この時私もいたのですが、私が参加できるのは初日と二日目だけなので、彼らの記憶には残らんでしょう、ということで、後ろの建物で事務の人たちとおしゃべりしていました。ところが、講義の司会をしただけで記念品をもらってしまい恐縮。
講義(英語)はみんな熱心に聞き、質疑も積極的でした。インドネシアの学生は英語力が高いので、一緒にセミナーに参加した日本人学生は若干見劣りが・・・って人の事は言えません。日本人学生より、私の英語の方が怪しい[あせあせ(飛び散る汗)] うちの研究室からも、T君とS君が参加。二人とも積極的に交流し、充実した時間を過ごせたようです(卒研もやってな~)
ITS1.JPG

スラバヤ工科大とは商船大からのつきあいで、この様な学生交流も、10年近く前にこちらから行って(その時引率しました)、数年後にあちらから来て、今回あちらから来るのは2回目です。
歓迎会では民族楽器の演奏も披露してくれました(動画で載せたかったのですが、小さなサイズにするのが上手くいかない)。
交流が続くといいのですが、この活動を積極的に展開してきたI先生の定年が近づいているので心配。私は、専門分野の違いと英語力のなさで、引き継ぐのは難しいんだよね~
ITS2.JPG

にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

と書いているうちに、冷蔵庫の修理が終わったよう(基盤交換)。
一晩、冷やされなかったり解凍された食材を慌てて調理したら、今度はぴこぴこが鳴り続けるし(大阪ガス曰く、お酒を使って調理すると鳴る場合がある。一晩中換気扇で風をあてた)、生活感がにじみ出たシルバーウイークでした。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。